コピーライティングの型(テンプレート)一覧– category –
-
セールスコピーのベネフィット主義は間違い! 科学的根拠で証明
「ベネフィットを語れ」セールスコピーを指導する人たちは口を揃えてそう言います。 しかし、それは本当に正しいのでしょうか?セールスコピーライターとして20年間活動してきた私は、「◯◯を語れば絶対売れる」などというものは存在しないと断言できます。... -
一番に想起してもらえるキャッチフレーズの作り方と事例集
「ブランドを成長させるカギは、差別化ではなく“想起されやすさ”と“購入のしやすさ”である」これは、USJをV字回復させたことで知られる森岡毅氏や、マーケティング学者バイロン・シャープ氏の主張に共通する、現代ブランド戦略(シャープ理論)の基本原則... -
記事LPのキャッチコピー(見出し)に使えるキーワード集
記事LPには、記事風に見せる必要があるためメディアがよく使う見出しを用いたほうが効果的です。でも、書き慣れていない記事の見出しを考えるのは大変。 そこで、記事LPで使えるキーワードを集めてみました!どうぞ、参考にしてください。 テーマキーワー... -
セールスコピーに使える!! 質問系の中見出し75パターン
あなたが書いたセールスコピー、お客は「自分ごと」として捉え、読んでいますか? 読者に購買行動を取ってもらうには、「これ、私のことだ」「私に向けられているメッセージだ」と思ってもらわなくてはなりません。 そのためにセールスコピーライターは、... -
3つの限定性を重ねれば、売上は何倍にも跳ね上がる!
「限定性」は、購買行動をとらせるうえで最も簡単で効果的な方法です。限定にはさまざまな種類がありますが、重ねて使うこともできます。ご存知でしたか? 大抵は限定を1つしか使っていないと思います。いや~、実にもったいない。上手く重ねて使えば、売... -
ストーリーテリングって、本当にビジネスに使えるの?
最近注目の「ストーリーテリング」。この記事を読まれているということは、きっとあなたも学ばれているのでしょう。 ですが、書籍でいくら勉強したところで、使いこなすことはできないでしょう。なぜなら、書籍で語られるストーリーテリングは"商業作品(... -
セールスライティングに使えるストーリー3つの型&事例
「ストーリーを使ったセールスコピーを書こう!」しかし、いざ書き始めてみると、 ストーリーをどう書けばいいのか分からない ストーリーを入れるタイミングが分からない どこまで細かく描写していいのか分からない と悩み、筆が止まってしまったかもしれ... -
商品を売るためのストーリーテリングを徹底解説
セールスライティングを学んでいくと、ストーリーテリングに必ず行き着きます。そこから、ストーリーテリングを深掘りする人としない人に分かれます。どちらを選ぶかが、その後のライティング能力を決定付けると言っても過言ではありません。 浅く掘っただ... -
『PREP法』を強化させた『PRBREP法』の書き方
『PREP(プレップ)法』という有名な記事の書き方があります。※PREP法とは、『Point(結論) ・ Reason(理由) ・ Example(事例) ・ Point(結論)』を略したもの。 PREP法は、記事が書きやすいのですが、検索上位は狙えません。浅い記事しか書けないか... -
詭弁術に学ぶ、人を動かすセールスライティング
「論理的であれば、人を説得できる」そう思っていませんか。 しかし、それは間違いです。論理は、人を説得させるための一つの要件に過ぎません。それも、最も重要性の低い要件です。 私は、セールスライティングの執筆業をしています。いわば、言葉を使っ...